ココロを瞬時に軽くする。魔法の言霊について学ぶ
心を軽くする魔法の言葉について学ぶ
言霊のパワー
「言霊」という言葉は、単なるスピリチュアルな概念ではなく、わたしたちの意識やエネルギーに大きな影響を与える力がある!とされています。
言葉はエネルギーを生み出し、その波動が現実にも影響を与えるのです。
成功している人がよく口にする「わたしはいつも運がいい」「なぜかうまくいく」という言葉。
これらは自分の信念がそのまま言葉として表れているだけでなく、言葉自体が特有の波動を持っており、自分にポジティブな影響を与えているのです✨
ネガティブな言葉の影響
一方で、ネガティブな言葉は逆の影響を与えます。
勇気がある方はこれをやってみてください^^
「自分は何をやってもうまくいかない」「自分はダメだ」「自分はポンコツだ」と数分間言い続けてみる。
すると…
その言葉が生み出すエネルギーで徐々に気持ちが沈んでいくのが分かると思います^^
言葉にはそれほどの力があります。
じゃがいもの実験
言霊のパワーを証明する実験として「じゃがいもの実験」があります。
じゃがいもに「ありがとう」と書いたものと、「ばかやろう」と書いたものを置いておくと、感謝の言葉を与えられたじゃがいもは長持ちし、ネガティブな言葉を書いたじゃがいもは早く腐ってしまいます。
言葉はエネルギーや物質にも影響を与えるのです。
人間の感情や意識も、同じように言葉の力を受けています。
「それが何か?」
ポジティブな言葉を自分にかけることができないときだってありますよね。
そんなときは今回お伝えしたい内容で、心を軽くするための「言霊」の活用です。
それが「それが何か?」という問いかけです。
- お金が減ってしまいそうで不安 → それが何か?
- 関係が壊れるかも → それが何か?
- 執着してしまう → ところで、それが何か?
- 自分を許せない → え?それが問題?
- 願いが叶わない → え?それが何か?
- あの人が好きになれない → それ、本当に問題?
わたしも様々な方法で自分自身にアプローチしますが、1つが今回ご紹介したやり方です。 「それが何か問題?」と自分に問いかけてみるだけで、堂々巡りしていた思考がに整理され、視点が変わり始めます。
そうすると「確かになぁ。そんなに問題じゃないかも。」と、気持ちがふっと軽くなり、心が楽になるのを感じられると思います。
抱えている「問題」を俯瞰する
人生の中で、立ち止まって悩むことは誰にでもあると思うんです。
この世界は、フォーカスしたものが大きくなる仕組みですので、問題を強く意識すると、問題というエネルギーが大きくなり、心に重くのしかかることがあります。
そんな時こそ、今回のような言葉を使ってみるのも1つのやり方です。
さいごに
「それが何か?」という問いかけは、堂々巡りしていた思考が整理され、視点が変わることで、気持ちが軽くなるのを感じられると思います。
ただし、忘れてはならないのは、自分の感情を素直に受け入れ、認めるステップも大切だということです。
自分を否定せず、気持ちに正直でいることが、最終的に心を軽くするための大きな鍵なのです。
お知らせページ

こちらの文章は、LINE登録者の皆さんにお届けしているメッセージです。
LINEでお届けすることによって、今この瞬間に必要なメッセージがタイミングよく手元に届き、ホッとしたり、心が軽くなったり、課題解決につながったり「しあわせな毎日」になることを目指しています。