シンプルだけど効果があるワーク
ノートに
・今日できたこと
・幸せだと感じた瞬間
これを書き出してみい♡
簡単じゃし、耳慣れたワークじゃから「また今度でええか」と後回しにしがちじゃろ?
じゃがのう、この小さな積み重ねが、心の奥にじわっと“満たされる感覚”を育てるんじゃ。
なぜ効くのか
①頭の中で思い返す
②紙に書く
これらは、神経の使い方も、心への響き方も違うんじゃ。
さらに「できたこと」「幸せの瞬間」これらに意識を向けると、脳はそれを“もっと探そう”とする。
そしてじゃな、小さな喜びを言葉にすると、「幸せ力」がアップするんじゃよ。
・嫌な日でも、小さな喜びを見つけられる
・小さな成長を喜べる
・存在の輪郭がはっきりしてくる
でもな、ノイーズはこう囁いてくる…
この声に負けないようにのう。
このワークは地味に見えても、脳と心に確実な変化を起こすんじゃ。
なぜ“書く”と変わるのか
🖊 脳と心の仕組み
・視覚と手の動きを同時に使うと?
→記憶と感情に深くのこる
・言葉にすることで曖昧なものが、形になる
🔍 幸せセンサーが研ぎ澄まされる
・脳は「意識を向けたもの」をさらに探しやすくなる
・書くほど、小さな喜びを見つけやすくなる
🌱 存在の輪郭がはっきりする
・自分を確認できる
💡 未来へのお守りになる
・落ち込んだとき、書き出したノートを振り返ると「幸せじゃん」って気づける
・「こんな日もあった」と思い出せる
続けやすくするコツ

・1行でもOK、箇条書きでサッと書く
・寝る前にやると、ポジティブな気持ちで眠れる
・飛ばしてもOK、また書けばええ
ま、わしから見ればのう、少しでも「やってみようか」と思った時点で、もう十分ええ波を出しとる♡
幸せは、書き出すことで増えていくんじゃ
わしには、お主がどんどん幸せになって笑顔が増えていくのがよく見えとるぞい♡
またのう🎵
