わたしがお届けします
マインドラボ案内人|ミーサ
全ては、わたしが わたしらしく わたしでいたいだけ

赤レンガの図書館で、背後から視線を感じて振り向いたら一冊の本が光っていました

そして、わたしの旅がはじまったのです

今は「ひみつのマインドラボ♡」というかたちで、 “わたしに還る”ための「物語」と「感覚」をお届けしています。

ちょっとふしぎな仲間たちと、一緒に♡
▶︎恋愛パートナー|人間関係

「感情に振り回される」そんな日も大丈夫|泣く・怒る・モヤモヤするのは存在の証【感情・思考のクセ】

感情に振り回される日も大丈夫|泣く・怒る・モヤモヤするのは存在の証【感情・思考のクセ】

ミーサ
ミーサ
心がホッとする視点を龍神りゅうちゃんがお届けします

りゅうちゃん
りゅうちゃん
お主へ

感情に振り回される日、あるよね

りゅうちゃん
りゅうちゃん
泣いたり、怒ったり、モヤモヤが止まらん日もあるじゃろう。

「なんでわかってくれないんだ」
「どうして思い通りにいかんのじゃ」
「自由になりたいのに、できん…」

そんな気持ちの揺れに翻弄されるとき、
お主は「心が弱い」と責めてしまうかもしれん。

こげくま
こげくま
ボクなんか、モヤモヤする自分が嫌になって、さらに落ち込むときあるよ…

じゃがのう、それこそが「人間らしさ」なんじゃよ。

感情は存在の証

わしが知る限り、この宇宙の中で「これほど色とりどりの感情を持てる存在」は、地球の人間だけじゃ。

笑って、泣いて、怒って、迷って…
その全部を味わえるのは、とんでもなく尊いギフトなんじゃ。

つまり「感情に振り回される」こと自体が、
「わしはここに在る」という存在の証 なんじゃよ。

しろくま
しろくま
生きてるからこそ、感じられるんだね

思考のクセに気づくと楽になる

ただの「感情」じゃなく、そこには必ず「思考のクセ」がくっついておる。

✔️ 泣いたのは「わかってもらえなかった」と思ったから
✔️ 怒ったのは「大切な価値観を踏みにじられた」と感じたから
✔️ モヤモヤは「未来への不安」が映し出されたから

こうして思考と感情はセットで動く。
だから感情に振り回されそうなときは、ちょっと立ち止まって「わしはいま何を考えた?」と見てみるんじゃ。

すると少しずつ、モヤモヤの正体がわかってくる。

ノイーズ
ノイーズ
そうそう。つい頭の中で大げさに増幅させちゃうのはボクの仕業だよ

感情は未来の宝になる

わしは思うんじゃ。
いま苦しい感情も、後から振り返れば「宝」に変わることがある。

たとえば


・つらくて泣いた夜 → 大切な人の優しさに気づいた
・怒りでぶつかった日 → 本音を伝える勇気が育った
・モヤモヤした時間 → 「ほんとうはこうしたい」という本音が見えた

どんな感情も「無駄」にはならんのじゃ。

感情を解放する小さな工夫

ちなみにのう、感情でぐちゃぐちゃになったとき、わしは空で身体をぶんぶん動かして、声にならん感情を空に放つ。
雲をぶった切るようなイメージで光を通すんじゃ。

こげくま
こげくま
ボクも一緒にやってみようかな…ちょっとスッキリしそう!

そうやって「ちゃんと味わう」ことができたとき、
感情は流れを取り戻し、存在感がぐっと強まるんじゃよ。

今日のお主へ送る言葉

今日のお主へ送る言葉

「泣くのも、怒るのも、モヤモヤするのも…ぜんぶ生きている証なんじゃ」

どんな感情も、じぶんの存在を知らせる大事なサイン。
お主はもう十分ようやっとる。

じゃから安心せい。
感情に振り回される日も、ちゃんと宝になっていくんじゃよ。

りゅうちゃん
りゅうちゃん
じゃあの〜♡