わたしがお届けします
マインドセラピスト|ミーサ
元がんばり過ぎ美容業|エリアマネージャー・教育全般に携わる
その後、もやもや専業主婦も経験

カウンセリング2万件・コミュニティ280名の方との出会いで人々の生き様・課題を知りマインドセラピストとして現在に至る

幸せの法則のかんちがいを繰り返したおかげで『捉え違いしやすいPOINT』としてお伝えできることが強みに
学ぶシリーズ

感情のナビについて学ぶ|宇宙の源のナビゲーションの秘密

感情のナビについて学ぶ|宇宙の源のナビゲーションの秘密

こげくま
こげくま
ボクのネガティブな感情って一体なんなのさ

 

しろくまダイクン
しろくまダイクン
うん。そこに秘密が隠れているよ

 

それでは、ごゆっくりどうぞ^^

感情は宇宙とのナビゲーション

毎日、いろんな感情が出てきますよね。ときには、イライラしたり、悲しくなったり、逆にとても喜んだり。

これらの感情は、あなたが宇宙のエネルギーと、どれだけ一致しているかを教えてくれる「ナビゲーションシステム」。

たとえば、車のナビが「次の角を左です」と指示してくれるように、感情はあなたの進むべき道を指し示してくれます。
ポジティブな感情が湧くときは、「そのまま進んでOK!」というサイン。逆に、ネガティブな感情が湧くときは「今、何かズレがあるよ」というサインなんです。

こげくま
こげくま
え?そうだったんだ

宇宙と感情のエネルギー

私たちが自分に対して「ダメなやつ」「どうせ」「だってさ」「イライラ」あ「モヤモヤ」そんな想いを感じるとき、それは「今は宇宙の源のエネルギーと一致していませんよ」というサインなんです。

では、宇宙の源のエネルギー状態とは?
一言でお伝えすると「無条件の愛」のエネルギー状態です。

ポジティブな意識を持っているときは、宇宙の波動と一致しています。
そのため、そのエネルギーが現実にもポジティブな形で反映されます。

逆に、ネガティブな感情が続くと…?
宇宙とのエネルギーがズレていますよ!というサインです。

感情は「ズレ」を教えてくれる

一時期、育児でイライラすることがあったんです。
それが何故なのかがよくわからず「イライラしやすい自分。だってこんな状況だから仕方ない」と捉えていました。

こういうとき「イライラしやすい時期だね。性格だね」という括りでまとめられがちですが、今はほぼイライラしないんです。

ということは「ただの性格」ではなく、イライラが自分の内面の状態を教えてくれているんです。

イライラの裏に隠れていたもの

イライラしやすかったのは「わたしが、やりたいことをやっていなかったから…」
これに、気づくことができました。
「子供がいるから、自分にお金を掛けちゃいけない」とか、我慢ばかりさせていたんです。

わたしのこの「イライラ」は宇宙のエネルギーとズレている証拠だったんです。

イライラしちゃいけない!ではないんです^^

「やりたいことをやっちゃいけない」「我慢しなきゃ」という間違った思い込みや信念がわたしの中に存在していた、ということです。

これが「ズレている」ということですね。

感情がネガティブなとき、それを「悪いもの」として無視するのではなく、
「あ、今、宇宙とエネルギーがズレているんだ」と気づいてあげるだけなんです。

そこに、わたしのように間違った信念や、思い込み、過去の傷、解決されていないことが、存在していたりするんです。

こげくま
こげくま
なるほどな〜

日常生活での例

たとえば、モヤモヤした感情を抱えているとしますね。
上司や同僚、家族とのやり取りで「なんかスッキリしない」と感じること、ありますよね。

そのモヤモヤは、単なる不満ではなく、あなたの本当の望みに気づかせるためのヒントでもあるのです。

 

主人にイライラ?


わたしがいい例なのですが「なんでわたしばっかり忙しい…」という不満が湧くことがありました。
主人は手伝ってくれているのに、そう感じていたんです。

この感情の裏には「もっと遊ぶことを許したい」「もっとリラックスすることを許したい」という本音が隠れていました。
そして、その本音を無視していたわけですが、本音通りに従ってみたんです。

家事の中で、手を抜けるところは抜く!
もっと、リラックスすることを許すようにしたんです。

すると…
リラックスしている主人に不満を抱くことがグンと減ったんです!

しろくま
しろくま
本音に従うことは時に勇気がいるけどね

さいごに

感情は、単なる一時的な反応ではなく、源である宇宙とどれだけ一致しているかを教えてくれる「心のコンパスでありナビゲーター」です。

ポジティブな感情が湧くとき、それは宇宙のエネルギーと一致している証拠。
逆に、ネガティブな感情が出てきたときは、「ズレた信念・思い込み・癒やされていない傷・無意識のパターン」がありますよ、というサインでもあるのです。

これに気づくためには、感情をスルーしないということです。

ネガティブな感情にこそ、そのメッセージに気づくことができます。
だからと言って、ネガティブでずっといましょうね!というわけではありません。
ネガティブを悪としないでねという意味でした^^

 

しろくまダイクン
しろくまダイクン
それじゃ、最後まで読んでくれてありがとう♡
こげくま
こげくま
またね〜

お知らせページ

お知らせ♡ 3月28日更新いつもご覧いただきありがとうございます♡ ※このページはお知らせがあるときに更新しています。 もうすぐ4月ですね🌸春の足...

 

 

こちらもおすすめ