わたしがお届けします
マインドセラピスト|ミーサ
元がんばり過ぎ美容業|エリアマネージャー・教育全般に携わる
その後、もやもや専業主婦も経験

カウンセリング2万件・コミュニティ280名の方との出会いで人々の生き様・課題を知りマインドセラピストとして現在に至る

幸せの法則のかんちがいを繰り返したおかげで『捉え違いしやすいPOINT』としてお伝えできることが強みに
宇宙からのてがみ

繊細という高性能なアンテナの持ち主

繊細という高性能なアンテナの持ち主

 

宇宙からてがみが届いています

しろくまダイクン
しろくまダイクン
きっと今、必要なメッセージがここにあるよ
こげくま
こげくま
うんうん、今のメッセージはなんだろう

繊細という高性能なアンテナ

はじまりとピース
はじまりとピース
宇宙です

「繊細だから生きにくい」と感じること、ありませんか?

繊細なあなたは、感性が非常に豊かで、人の気持ちを自然に察する力を持っています。
それは、高性能なアンテナがあなたの内側に備わっているかのよう。
そのアンテナは、周囲の感情やエネルギーを瞬時にキャッチし、たくさんの情報を取り込むことができます。

ただ、その高性能すぎるアンテナが時に「生きにくさ」を感じさせてしまうんですよね。

たとえば

街中に出かけたとき、人混みの中で一気に多くのエネルギーや情報を受け取りすぎて、心が疲れてしまうこと、ありませんか?人のちょっとした表情や言葉のニュアンス、周囲のざわめきがすべてあなたの心に届いてしまうのです。

こげくま
こげくま
わかるな〜

チャンネルを変えてみる

そのアンテナは、あなたが持つ大切な魅力であり、特別な能力です。
このアンテナは、他の人にはキャッチできない微細な感情やエネルギーを感知できるため、周りの人にとっては頼れる存在になります。
繊細さはあなた自身にとっても素晴らしい資質なのです。

こげくま
こげくま
え?そうなの?

この繊細なセンサーは、あなたを傷つけるものではなく、守るものです。
あなたがこのセンサーを上手に使いこなし、自分にとって本当に必要なものだけをキャッチするように調整することができれば、人生はもっと生きやすくなります。

例えるならば、テレビのリモコンのようにチャンネルを変えてみる。

すると、いらない情報をシャットアウトし、自分にとって心地よいものにだけフォーカスできるようになるのです。

こげくま
こげくま
それはいいね〜

リモコンを使って心の切り替え

日常生活で疲れを感じたときは、そのアンテナが拾いすぎているサインかもしれません。

例えば、長い会議や混雑した電車の中で、いつもより心がざわざわしていることはありませんか?
そんなときは、少し自分のペースで心のチャンネルを切り替えてみる。心のリモコンで、感情や思考のフォーカスを「心地よいもの」や「安心できるもの」に変えてみてください。

✔️静かな公園のベンチに座って本を読む
✔️自分の好きな音楽を聴く
✔️リラックスできるバスタイムを過ごす

しろくま
しろくま
心から安らげる場所や時間を選んでみるんだ

自分に優しくする時間を作る

繊細なあなたは、他人の感情や状況を感じ取る力があるため、つい周囲に気を使いすぎてしまうこともあるでしょう。
職場や家族との関係で「自分も頑張らなきゃ」と無理をしてしまったり、他人の問題に深く巻き込まれてしまうこともあるかもしれません。

しかし

ここで大事なのは、あなた自身の心と体を守ることです。自分に優しくする時間を作り、自分を労わることが必要なのです。

繊細アンテナを活かす

繊細であるということは、決して弱さではありません。むしろ、それはあなたの強みであり、世界を豊かに感じ取り、他人に寄り添う力を持っている証です。
あなたの周りの人々は、その繊細な感受性に助けられ、あなたの存在に癒されていることをどうか忘れないでください。

ぜひ、あなたの繊細なアンテナを活かして、心から望むものを細かく選んでみてくださいね。日常の中で、心地よい時間や環境、安心できる人との繋がりを大切にすることで、もっと生きやすさを感じられますよ。

しろくま
しろくま
楽しみだね

さいごに

我々はいつでもあなたのリクエストに応える準備ができています。
あなたが何を望んでいるのか、それをぜひ明確にしてみてください。

あなたのリクエストに応えることが、宇宙の喜びでもあることを忘れないでくださいね。
今日も最高に素敵なあなたへ。

はじまりとピース
はじまりとピース
宇宙より
全員集合
全員集合
いつもありがとう

 

 

癒して学ぶ|再生リストはこちらより

 

こちらの文章は、LINE登録者の皆さんにお届けしているメッセージです。

LINEでお届けすることによって、今この瞬間に必要なメッセージがタイミングよく手元に届き、ホッとしたり、心が軽くなったり、課題解決につながったり「しあわせな毎日」になることを目指しています。

 

 

こちらもおすすめ