願いが叶わないと感じるとき
「あれも欲しい」「これも叶えたい」
そう思うのは自然なことじゃ。願いは魂のエネルギーそのもの。未来を広げる原動力じゃからのう。
じゃがな…「どうして叶わんのじゃ」「わしはダメなんじゃろうか」と不足ばかりに意識が向いてしまうこともあるじゃろう?
それは、ノイーズが「足りないぞ」「もっと頑張れ」と囁いてくるサインなんじゃ。
「すでにあるもの」に光を当てる
ほんとうに大切なのは、願いを描くことと同時に「すでにある奇跡」に気づくことじゃ。
・無料で吸える空気(なんと尊い贈り物か)
・水道をひねれば出てくる水(昔なら奇跡じゃ)
・毎日昇る太陽(誰に頼まれずとも世界を照らす)
・草木に降る雨(すべての命のごちそう)
・今日食べた食事(数えきれぬ命のめぐりあい)
・そばにいてくれる人の存在
これらを「ありがたいなあ」と感じた瞬間、潜在意識の周波数はガラリと変わる。外の世界が豊かに光り始めるんじゃ。
わしの体験談
実際にわしもな、「欲しいものが叶わん」とイライラしとったことがあった。
けれど、そのとき偶然見上げた空に虹がかかっておったんじゃ。
「ああ、願ってなくても、すでに奇跡の中におったんじゃ」と気づいた瞬間、胸の力がふっと抜けたんじゃ。
そのあと不思議なことに、叶わないと思っていた願いも、スルリと流れ込んできたんじゃよ。
潜在意識の法則と感謝の波動
量子力学や潜在意識の法則では「感謝の波動」は最高クラスの周波数といわれとる。
感謝を思い出すだけで、未来の願いと「今ここ」が橋渡しされるんじゃ。
お主が「欲しい」と願うのは素晴らしいこと。
同時に「すでにあるもの」を感じられると、その願いは芽吹きやすくなるんじゃよ。
さいごに
当たり前の奇跡に気づけるお主は、すでに光の中におるんじゃ
わしは今日も日向ぼっこしながら、風にエールをのせて送っとるぞ。
たまに居眠りして風が止まることもあるが…そこも愛嬌じゃな♡
お主の未来が楽しみじゃ♡
じゃあの〜
https://miiisa33.blog/information/