わたしがお届けします
マインドセラピスト|ミーサ
元がんばり過ぎ美容業|エリアマネージャー・教育全般に携わる
その後、もやもや専業主婦も経験

カウンセリング2万件・コミュニティ280名の方との出会いで人々の生き様・課題を知りマインドセラピストとして現在に至る

幸せの法則のかんちがいを繰り返したおかげで『捉え違いしやすいPOINT』としてお伝えできることが強みに
学ぶシリーズ

たった一言で「思い込み」がひっくり返った瞬間

こげくま
こげくま
ボク、自分に制限があって縛られている気がするんだ
しろくま
しろくま
その感覚、きっとこの記事がヒントになると思うよ!

信念の見えない枠

見えない枠が心を縛る

私たちの中には、知らないうちに自分を制限している見えない枠があります。

  • 「自分は努力しないと成功できない」
  • 「どんなに頑張っても自分はダメだ」
  • 「たまたまうまくいっただけ」

こうした信念があると、たとえ成功しても「いや、まだまだだ」と自分を否定してしまいます。

たとえば

「自分は愛されない」と思っている人がいるとします。
でも、その逆を信じている人は、「何をしても愛される!」と自然に感じてしまうものです。

こげくま
こげくま
そういう信念ってすごく影響が大きいね…

どんなふうに自分を観察するのか

信念や思い込みは、私たちの行動や結果に大きく影響します。

たとえば
  • 「お金は苦労しないと稼げない」と思っていると、無理して働き続けてしまう。
  • 「自分は助けてもらえない」と思うと、周りに頼ることをためらってしまう。

でも、頭の中でどんなふうに自分を観察するかは、完全に完全に自由なんです。

しろくま
しろくま
頭の中は誰も覗かないしね!

 

信念や思い込みは、過去の経験や記憶に基づいて作られています。

ノイーズ
ノイーズ
ボクが影響させてるんだ
  • 自分がした行動、感じた感情
  • 誰かに言われたこと
  • 社会の情報
  • 過去世やご先祖様の記憶など
たとえば

「お金は苦労して稼ぐものだ〜!」という信念が家族の中で受け継がれていると、それが自分の行動にも影響します。

わたしの家族がそうです笑

しろくま
しろくま
うんうん、そうだったよね

わたしの体験談

信念といえば。
わたしは長年、話す仕事をしてきました。

  • 美容や健康、精神について
  • 営業や技術の指導
  • お客様と対話

でも心の奥底では「話すのが上手くない」と思っていました。(信念思い込み)
だからこそ、人一倍努力していたんです。

こげくま
こげくま
ああ、その気持ち分かるかも…

そこまでは、まだ良かったんです。
次に仕事を辞めて、誰とも話さなくなった瞬間。
全く話せなくなりました。
「働いていない自分には価値がない」などといった思い込みで、自分を否定した結果です。

しろくま
しろくま
そんな時代もあったよね

衝撃を受けた一言

想いを言葉にできなくなって、数年経過。
悩んでいたある日。
この方素敵だな…と思った方に、こう言われたんです。

「ミサさんは話すことが好きなように見えます。」と。

その一言が、わたしの細胞を変えました。

これまで「言葉が出せなくなってしまった…」と思い込んでいたわたしにとって、その方の優しい言葉はオセロの黒が白に変わるような衝撃でした。

「そうか、わたしは話すことが好きだった…」
そう気づいた瞬間、感覚が変わました。
「得意うんぬんじゃなく、わたしは話すことが好きだ!」と。

しろくま
しろくま
自分に向けられる言葉って、大きな影響を与えるよね

信念が変わると人生が変わる

 

大切

信念が変わると、感覚が変わります。
感覚が変わると、行動が変わります。
そして結果も、自然と変わっていきます。

こげくま
こげくま
信念って大事じゃないか!

 

信念を変える簡単ステップ

1. 自分の信念を観察する

まず、自分の中にある信念を書き出してみます。

  • 「自分には何ができないと思っているのか?」
  • 「どんな感覚が心に根付いているのか?」

頭の中を整理すると、見えていなかった思い込みに気づけます。

2. 信念の起源はそんなに探らなくていい

その信念がどこから来たのか、探りたくなりますよね。

  • 過去の経験?
  • 家族や周りからの影響?
たとえば

「頑張らないとダメだ」という信念が、子どもの頃に聞いた親の言葉から来ている場合もあります。

探ることは決して悪いことではありません。
でも「なんで?なんで?」とやり続けていると、次第につかれちゃいます^^
気づく時は「パッ」と「はっ」と気づいたりします。
だから、ほどほどに…と言うのがわたしの考えです。

3. 新しい信念を作る

「こうあるぞ」「こっちを選択するぞ」という新しい信念を設定します。

  • 「私は○○なじぶんを許すことができました。」
  • 「私は愛されることを許可できました」
  • 「私は無理しなくても上手くいくという感覚を知っています」

過去完了系で、自分に対して「しっくりくる言葉」を使うことがポイントです。

これらは一般的な内容です。
これにプラスしてわたしは「イメージングで光の作用」を使います。

私がおすすめするのは、MOMED(モメッド)身体から感覚を変えるのもおすすめです。

MOMED(モメッド)はダンスを超えた目覚めのツール。Sachi Takekoshiさん考案(Happyちゃん)

「身体を動かすことで細胞から目覚めさせる」
「解放される感覚」を身体から体験させることで、「あれ?なんか愛される感覚わかってきたぞ!」とか「悲しみを味わったらなんかスッキリしたぞ」「エネルギーが修復した!」「体調が✨✨✨」といった、体感型プログラム。

わたしも体験して、2年間悩んでいたブヨの痒みが翌日からピタッと止まったんです😢 そして声も出るようになってきた!

 

しろくま
しろくま
うんうん、そうだよね

さいごに

わたしたちは、自分を許し受け入れる旅をしているのだと感じます。(=無条件の愛)

その旅の中は、気づかないような深い記憶や思い込みが関係しています。
そのため、変化には時間がかかることもあります。

ちょっと焦ったく感じることもあると思いますが、必ず変えられます^^
こうして読んでくださっているので♡(=自分への愛がある証拠!)

全員集合
全員集合
信念を変える旅、きっと素晴らしいものになるよ。またね!

 

お知らせ♡ 3月28日更新いつもご覧いただきありがとうございます♡ ※このページはお知らせがあるときに更新しています。 もうすぐ4月ですね🌸春の足...
こちらもおすすめ