わたしがお届けします
マインドラボ案内人|ミーサ
全ては、わたしが わたしらしく わたしでいたいだけ

赤レンガの図書館で、背後から視線を感じて振り向いたら一冊の本が光っていました

そして、わたしの旅がはじまったのです

今は「ひみつのマインドラボ♡」というかたちで、 “わたしに還る”ための「物語」と「感覚」をお届けしています。

ちょっとふしぎな仲間たちと、一緒に♡
▶︎恋愛パートナー|人間関係

「気になる」なぜ頭から離れないのか?|サインを受け取る【人間関係・潜在意識・本当の自分】

「気になる」なぜ頭から離れないのか?|サインを受け取る【人間関係・潜在意識・本当の自分】

ミーサ
ミーサ
心がホッとする視点を龍神りゅうちゃんがお届けします♡

りゅうちゃん
りゅうちゃん
お主へ

「気になる」って、ただの雑念じゃない

りゅうちゃん
りゅうちゃん
お主、ふとしたときに頭から離れないこと、ないかのう?

・やりたいのに先延ばしにしていること
・なぜか気になる場所や人
・心に引っかかったままの出来事

それらを「雑念」や「どうでもいいこと」と片づけてしまうのは、ちょっともったいないんじゃ。

実は「気になる」という感覚は、潜在意識から届く大切なサインなんじゃよ。

こげくま
こげくま
え?そうなの!?

潜在意識からのメッセージ

人間の意識には「顕在意識(表面の思考)」と「潜在意識(無意識の領域)」がある。
顕在意識で考えていることよりも、潜在意識のほうがずっと大きな影響力を持っておるんじゃ。

「なんとなく気になる」という感覚は、この潜在意識が「お主、本当はこれを大切にしたいんじゃ」と合図を送っている証拠。

たとえば


・旅行先としてなぜか場所が浮かぶ
・特定の人の名前や顔が、ふっと思い出される
・昔からやってみたいことが頭から消えない

これらはすべて「未来へつながる道しるべ」じゃ。

しろくま
しろくま
深い意識が教えてくれているんだよね

気になることを無視するとどうなる?

「気になるけど、まあいいか」と放置すると、内側のエネルギーが澱んでいく。
本当の望みを無視し続けると、モヤモヤや不安感として姿を変えてしまうんじゃ。

逆に、小さくても動いてみると、心の奥に眠っていた感覚が目を覚まし、エネルギーが循環しはじめる。

世界はいつも優しくサインを送っておる。
ただ、それに気づくかどうかはお主次第なんじゃよ。

「気になる」を未来につなげる方法

  1. 書き出してみる
    頭から離れないことをノートに書くだけでも、意識が整理される。

  2. 小さく試してみる
    いきなり大きく動かんでもええ。関連する本を読む、調べる、会ってみる。小さな一歩で十分じゃ。

  3. 感覚を信じる
    理屈よりも「なぜか気になる」を大切にすることで、本当の自分とつながれるんじゃ。

    ミーサ
    ミーサ
    わたしも小さな一歩を大事にしています♡

今のお主へ送る言葉

今のお主へ送る言葉

「気になることは、お主の未来からの合図じゃ」

ほら、胸の奥で小さく光っておるものに気づいてみい。
そのサインをたどるほど、お主は本来の自分の場所へと導かれていく。

未来から届いた光をキャッチするかどうかは、お主次第じゃ。

わしはお主の未来楽しみにしとるぞい✨

じゃあの♡

全員集合
全員集合
最後までありがとう〜!またね♡